大切な日々をどのように送っていきたいですか
ご利用者様とご家族様の想いが何よりも大切です
ご利用者様にもご家族様にも毎日を笑顔で過ごしていただきたいという思いを胸に、日光市周辺にお住まいの皆様のご自宅へお伺いいたしております。
ケアマネージャーがしっかりサポートしていきます
ご自宅にお伺いし介護に関するご相談に対応
-
想いを漏らすことなく丁寧にヒアリング
将来叶えたい夢や生活の中で気になることなど、胸の奥にある想いをお聞かせください。どんな小さなことでも聞き漏らさず、介護のプロであるケアマネージャーがご自宅に訪問し、ご家族様も交えてじっくりとお話をお伺いします。 -
お気持ちに寄り添った形でプランニング
ご利用者様とご家族様の想いを形にしていくためのケアプランを作成し、ご意向を叶えるサービスやお身体の状態に合ったサポート体制のスタイルなどを検討していきます。サービス内容のみならず、その頻度に関してもしっかりご提案いたします。 -
ぴったりあったサービスや業者をご紹介
ケアプランが整ったら、介護サービスを実際に行うサービス提供事業者と契約を結び、プランに基づいたサービスのご利用を開始していただけます。訪問介護やリハビリ、福祉用具レンタルなど、あらゆるサービス事業所とご利用者様をつなぐ調整役を果たします。
あらゆる介護サービスに精通しているケアマネージャー
何でも話せる相談窓口としてご利用いただけます
会社の設立にあたり、医療と福祉の事業展開により地域貢献を念頭に、できる限り地域の皆様が希望と生きがいを持って暮らせるように支援して参る所存です。
そのためにも、体力維持や健康管理、メンタルケアなどにより健康寿命を長く保てるように取り組み、たとえ希望する生活が難しい場合でもどのような生活を送られたいかの意思(リビングウィル)を尊重し、医療機関等と連携しご希望に沿った生活を支援して参りますのでお気軽にお声掛けくださいませ。
合同会社リビングウィルケア 代表 村上 一義
新たなサービスやご案内を掲載していきます
新着情報やお役立ち情報を随時配信していきます
ご相談
ご相談は無料で承ります。
要介護認定の申請代行
申請代行料は無料で承ります
お問い合わせいただくことの多いご質問をまとめました
-
どんなところと協力していますか?
病院、在宅医療クリニック、介護施設、デイサービス、老人保健施設、福祉用具取扱事業者、地域包括支援センター、社会福祉協議会などと協力しています。
-
費用はかかりますか?
ケアマネージャーの支援費については費用は掛かりません。
介護保険サービスを利用される場合は料金等をご説明いたします。 -
ケアマネージャーは何をしてくれますか?
ケアマネージャーとは介護を必要としている人の相談窓口です。ご利用になりたい介護サービスやご利用料金についてご説明いたします。入院された場合、在宅復帰に備えて病院と連携を図ります。在宅での生活が難しい場合、施設入居のご相談にも乗ります。福祉用具のご利用を検討される場合、レンタルや購入のご相談も承ります。
-
どういうサービスが利用できますか。
通所介護(デイサービス)、短期入所生活介護(ショートステイ)、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、などのサービスをご案内しています。
日頃の仕事の様子をブログ形式でご紹介
暮らしに役立つ情報も満載のブログを目指します
-
ホームヘルパーは何をしてく...2021年08月03日
-
クリニックで認知症の治療に...2021年07月01日
-
地震情報2021年06月30日
下野大沢駅近くに拠点を構えて日光市全域にわたり活躍中
概要
会社名 | 合同会社リビングウィルケア |
---|---|
事業所名 |
ライフカンファレンス日光ケアステーション (日光市指定 日高福第961号) |
介護保険 事業所番号 |
0970600839 |
住所 |
〒321-1274 栃木県日光市土沢1959-2 メゾンラ・ポール102 |
電話・FAX |
0288-87-0187 |
営業時間 | 8:30 〜 17:30 |
定休日 |
土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス
日光市を拠点としてその周辺地域などの幅広い範囲に向けて在宅介護支援のサービスを行っております。ケアマネージャーが国や日光市の支援制度から民間の支援制度までに目を通して、お客様が利用できる制度をご提案、希望があれば手続きまで行っております。訪問介護のサービスではありながらも、ご利用者様一人ひとりに自分の意志が反映されたサービスを受けてもらいたいと考え、ケアプランを作成しています。
About us 何でも相談できる介護のプロフェッショナル
ご利用者様の想いやご希望を叶えられるようなケアプランを作成
「可能な限り自宅で時間を過ごしたい」「家族に迷惑をかけたくない」そんなご利用者様の様々な想いに寄り添い、ご利用者様とご家族様が笑顔で日々を過ごしていただけるよう、介護のプロフェッショナルであるケアマネージャーが日光市を中心に皆様のご自宅へお伺いし、お言葉一つひとつを取りこぼすことなく丁寧にヒアリングをいたして参ります。そして、ご希望やお身体の状態にぴったりあった介護サービスをご利用いただけるよう、サービスの内容やご利用目的、ご利用頻度まで、綿密に練ったケアプランを作成いたします。
ご紹介できるサービス内容は幅広く、訪問介護やホームヘルプ、リハビリといった直接サポートが受けられるものをはじめ、「お風呂に手すりをつけてほしい」「こんな道具があったらレンタルしたい」といった日々の生活をサポートする工事や福祉用具レンタルまで多岐にわたります。あらゆるサービス提供事業者と繋がり、一つのチームとしてサポートできる体制を整えているため、どのような小さなご不安でも、お気軽にご相談ください。何でも話せる相談窓口として、幅広くご活用いただけます。
社名に誇りを持ち一人でも多くのご利用者様に笑顔を届けます
母体の会社の名前である「リビングウィルケア」には、「生き方や暮らし方に関する意志に寄り添い、サポートしていく」という思いが込められています。年齢を重ねるごとにできなくなることや、難しいと感じることが増えていくのは、人としてとても自然なことです。それを決して悲観することはなく、できない部分はご利用者様もご家族様も無理をせず、専門のサービスを利用しながら、日々の質を高めていくことが大切だと考えております。
そこで、時間をかけて挑戦したいことや、日々の暮らしの中で大切にしたいことを、ご利用者様とご家族様、そして介護のプロフェッショナルであるケアマネージャーで、一つひとつ話し合っていく場をご提供することで、適切な介護サービスをご利用いただくためのサポートをすることが使命だと思い、社名に恥じることなく一人でも多くのご利用者様に笑顔で毎日を送っていただけるよう尽力いたしております。心の奥に秘めてきたことや、言い出しづらいことなども、しっかりと話し合うことによって、ご利用者様にとってもご家族様にとっても前向きなケアプランが実現します。